Azaです。閲覧ありがとうございます。
今日,2つツールを買いました。
1 カセットコロンロのボンベに付けるトーチ
2 小さな3角形のヤスリ
大きく明暗を分けました。
暗からです。
まず,トーチ。イメージ湧きますか?
あぶり〆サバとか,クリームブリュレ作る時に
使うようなやつです。分かる?
何故買う必要があったのか?
料理用ではなく,蟻さんに退場願うためです。
これでガソリンぽたぽたやらんでも済むぞー
やっと買ったぞー
と勢い込んでいたら
妻Rの猛反対!「段ボール引火の危険」
「壁,床のこげつきの虞」
自分的にはそうね,それ一理あるね
(あんたは失敗の経験が少なく
もっと失敗して経験を積む必要がある。
と,以前誰かに言われて,その気になって)
ですけどね,やってみましょ♪ まず
とコンロで火を点けようとしてると,
想像力豊かな妻Rの私の想像をはるかに超える
お言葉が炸裂
「私が作った家嫌いだから,火事にして
燃やすつもり?!!」
正確には言葉覚えていませんが,
私絶句
あのー火災保険入ってないし,日本から持ってきた
自分のものもあるし,建てるのにちょっとは金
出してるのに,その家燃やす気かって あーた
発狂しそうだとも言われ,テストもせずに
私の失敗するであろう計画は
未然に防がれたのでした。
さすが妻R,危機回避能力はずば抜けてます。
ちなみにトーチは火が点くことなく
(買ってきて即効使えない,
よくあることよくあること)
返品はできたものの,返金はならず,
必要か微妙なものを含む,ものと交換になりましたとさ
全て私が悪いんです。 はい
続いては,明の方,
ヤスリです。買う時スマホの翻訳ソフトで
「ヤスリ」を入れても店のおっちゃんに通じず
ジェスチャーで何とか入手したしろもの。
何に使うかというと,
窓兼ドアの,錠が,いつの間にかズレており
ロックするのも一苦労だったのを
改善するべく投入。
削ること約10分
一汗かいて,スムーズにロックできるように
改善完了。いやーめでたしめでたし
もっと早くにやっとけよ!なのですが,
そもそも,そんなとこズレてくれるなよ
は,インドネシアでは通じません。
経験値アップ ありがとうございます。
いやーそれにしても妻Rの私の考えへの
想像力の豊かさには,
とてもとても着いていけません
行かなくても,ま,いいか!?
質問,意見や感想などお待ちしています。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
Aza
0 件のコメント:
コメントを投稿